ふたばの心書道教室では、入会前に体験教室にご参加いただいております。
入会をご検討中の方は、こちらのページから体験教室へお申し込みいただけますと幸いです。
お申し込み前にご不安な点がございましたら、まずはお問い合わせください。
体験教室〜入会までの流れ
①体験教室にお申し込み
まずはこちらのページから体験教室にお申し込みください。追って【 takedasaki.futabanokokoro@gmail.com 】よりメールにて詳細のご案内をお送りいたしますので、メールアドレスの入力間違いや受信拒否設定にはご注意ください。
②体験教室へのご参加
お申し込みいただいた体験のお時間までに新宿教室(アクセス詳細はお申し込み後のご案内メールに記載がございます)にお越しください。お道具のレンタルをご希望いただいた方は、書道道具のご用意は必要なく、手ぶらでご参加いただけます!
▼体験教室(90分)の流れ
- リラックスして取り組んでいただくため、最初に深呼吸の時間を取り入れています。
- 筆の持ち方や姿勢をご説明後、さっそく書いてみましょう!まずは今の自分の文字を知るだけなので、「上手に書けるかな...」と心配しなくてもOKです。ご参加いただく方は初心者さんがほとんどなのでご安心ください◎
- 何枚か練習します。途中で書き方のアドバイスはさせていただきますが、体験では「筆に慣れる」「リラックスして楽しく書く」ことを目標にしてみましょう。途中休憩も自由にとっていただけます。
- 最後に書いた文字と、一番最初に書いた文字を比べて変化を見てみましょう!
- 体験レッスンの最後に、教室のシステムや方針などをお話させていただきます。気になることがありましたら自由にご質問ください!
③入会お申し込み
体験教室ご参加から1ヶ月以内に入会いただいた場合は、体験教室参加費が無料となります。入会をご希望の方は、体験教室の最後に直接お申し込みいただくか、追ってメールにてご連絡いただけますと幸いです。体験時にご案内させていただく「公式LINE」からもお申し込みいただけます。
ふたばの心 書道教室について
「ふたばの心 書道教室」は、新宿駅・新宿三丁目駅から徒歩1分の少人数制・大人の方(高校生以上)向けの教室です。
「文字と心を整える」のコンセプトのもと、書道の楽しさや知識をお伝えするだけでなく、集中しやすい落ち着いた雰囲気づくり(照明・音楽・参加人数・深呼吸の時間・会話など)にもこだわっています🧘♀️
それぞれのペースに合わせて丁寧に指導させていただきますので、初心者の方や久しぶりに筆を持つ方も安心してご参加いただけたら嬉しいです🌸
⋱こんな方におすすめ💡⋰
・きれいな文字を書けるようになりたい、美文字を目指したい
・新しいことに挑戦したい
・賑やかよりも落ち着いた空間が好き
・没頭できる大人の趣味がほしい
・仕事をしながら無理なく続けたい
・将来的に書道教室をやってみたい
・書道家としての活動に興味がある
・役に立つスキルを身につけたい
⋱教室の雰囲気💭⋰
・壁の一部が木目調のナチュラルなお部屋
・正座ではなく椅子に座って書く
・暖かい色味の照明
・窓から遠くの景色が見えるので開放感あり
・シンプルで清潔感あり
■開講クラス
① 火曜日クラス(第1・3 火曜日 19:00〜20:30)
② 木曜日クラス(第1・3 木曜日 19:00〜20:30)
③ 日曜日クラス(第1・3 日曜日 14:00〜15:30)
※月2回のレッスン、1回あたり90分です。
※同じ月の中であれば他クラスのレッスンへの振り替えが可能です(要予約)。
例)①のクラスだが、第1火曜日に参加できなかったため第3日曜日に振り替える。
■レッスン内容(大筆コース)
ふたば書道会のお手本をベースに、毛筆のスキルや知識を身につけます。
習熟度や学びたい内容に合わせて、添削や実演を交えて指導いたします。
ふたば書道会のお手本の清書作品を月に1回提出することで、昇級・昇段の審査や添削を受けることができます。
将来的に教室開講や師範取得を目指す方には、試験のご案内や合格に向けた指導をさせていただきます。
好きな文字の練習やアート作品制作など、お手本以外にも取り組みたい内容がありましたらお気軽にお知らせください。
■所在地
東京都新宿区新宿4-1-22
※新宿駅、新宿三丁目駅から徒歩1分
※お申し込みいただいた方に詳細をご案内いたします
