ふたばの心書道教室は、新宿駅・新宿三丁目駅から徒歩1分の場所にある大人の方向け・少人数制の書道教室です。このページでは教室に関するよくあるご質問にお答えいたします。
Q.初心者なのですが大丈夫ですか?
A.
はい、大丈夫です。これまでに体験にいらっしゃった方のほとんどが初心者の方です。少人数制でスペースにゆとりがあり、周りの目も気になりにくい環境なので、自分の文字に自信がないという方にも集中して取り組んでいただけます。
教室では姿勢や筆の持ち方、筆のお手入れ方法などもご指導させていただきますので、初めてでもご安心ください。お道具レンタルも可能なので、最初にお道具を買い揃えることが難しい方も、すぐにスタートしていただけます◎
Q.レッスンの雰囲気はどんな感じですか?
A.
新宿駅という賑やかな場所にある教室ですが、教室内はゆったりとした音楽が流れており落ち着いた雰囲気です。また、一斉授業ではなく1人ひとりのペースに合わせて進めていただけます。賑やかよりも落ち着いた雰囲気が好き、という方にはおすすめです。周りの生徒さんとの会話もOKですが、1人で集中して取り組める環境もございます。体験教室を開催しておりますので、ぜひ教室の雰囲気を知っていただいた上でご入会いただけますと幸いです。
Q.ペン字やアート制作もできますか?
A.
はい、レッスンの時間内でペン字やアート制作にも自由に取り組んでいただけますので、やってみたい内容がありましたらお知らせください。ただし、級段位の取得に関しては「大筆コース(毛筆)のみ」(2025年4月現在)となっておりますのでご了承ください。
※ゆくゆくはペン字コースの開講も予定しております。開講時には別途お知らせいたします。
Q.将来、教室開講をすることはできますか?
A.
ふたば書道会で教室を開講するには、初等科師範または師範資格を所有し、開講費を納め、教室開講説明会に出席することが必要です。将来的に書道家として活動したい、書道教室を開講したいとお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください。あなたの将来目指したい姿を一緒に実現していけるよう、武田早紀自身の経験も踏まえてご指導させていただきます。ふたば書道会としての教室開講や書道家活動のルールは下記ページをご覧ください。
Q.仕事の都合でレッスンに遅れることがありそうなのですが大丈夫ですか?
A.
はい。開始時間に間に合わなくてもレッスンの途中で入室が可能ですので、慌てずお気を付けてお越しください。また、予定のレッスンに参加できなかった場合でも、月内で他のレッスン日に振り替えが可能ですので、その月のご都合に合わせてスケジュールを組んでいただけます。

コメントをお書きください